1.機能性野菜とは
野菜にはガン予防などの機能性があり、このはたらきは実験動物だけではなく人対象の研究でも明らかになってきました。
ガン予防以外にも腸内環境の改善、中性脂肪の低下作用、血圧低下作用、肥満予防作用、抗酸化性、骨代謝への作用、ホルモン代謝への作用など様々な生理作用があります。
(出典)
江頭祐嘉合「機能性食品としての野菜」独立行政法人農畜産業振興機構ホームページ
(リンク https://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/wadai/0504/wadai1.html)
2.B 圃場紹介

軟らかくて甘く、大きな子実が特徴で甘みがあっておいしいと好評です。
(千葉県HPより)
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/norin/nosan/ikuse/rakkase.h

夏野菜のオクラ、いろんな料理ができます。
(指宿市HPより
https://www.city.ibusuki.lg.jp/main/machi/nouchiku/page013559.html

パウダーとしても使えます
キクイモパウダーを自作してみました。
今月のB圃場(直近3か月分)
今週のB圃場の様子
3.イベント紹介・お知らせ
- キクイモ、収穫です。 2020年11月20日 ★キクイモ
- ハヤトウリ、収穫です。 2020年11月20日 ★ハヤトウリ
- 2020年シソジュース 2020年7月24日 ★今年初のシソジュースつくりました。
- ジェノベーゼソースを作って、パスタを食べよう 2020年7月4日 ★終了しました。
- ジャガイモ収穫体験(第2弾)のお知らせ 2020年6月29日 ★本件は終了いたしました。大勢のご参加ありがとうございました。
- じゃがいも収穫体験イベントを開催します 2020年6月14日 ★ 終了しました。
4.お申し込み・お問合わせ
お申し込み・お問い合わせはこちらへ
メール :slf.nouarukurashi@gmail.com